北勢エリア– tag –
-
【四日市|わんこかふぇぐるぐるや】豊富な犬メニュー&季節のフォトスポット
三重県のわん友たちがこぞって通うドッグカフェといえば、四日市市にある「わんこかふぇ ぐるぐるや」です。 手づくりわんこメニューが豊富にあるだけでなく、季節ごとに変わるフォトブースがあるので、インスタ映えもバッチリ♡ この記事では、わんこも人... -
【亀山PA併設】BBQは犬OK?お散歩もできる「亀山サンシャインパーク」!
「亀山サンシャインパーク」は、東名阪自動車道亀山PAに併設されている県営の公園です。高速道路の利用者だけでなく、一般道からも入れるようになっていますよ。緑がいっぱいの外周散歩道に加え、芝生広場もあるのでわんことお散歩するのにもおすすめです... -
【三重】見ごろはいつ?わんことコスモスが楽しめるスポットまとめ★
三重県でわんことコスモスを楽しめるスポットをご紹介!スポットの特徴と魅力とあわせて、気になる料金や駐車場情報もお伝えしています。 -
【鈴鹿】ふわふわかき氷のけずりひヒロモリ!愛犬には無料サービスも?
三重のかき氷といえば、“赤福氷”を思い浮かべる方も多いでしょう♪ しかし、ほかにもおいしいかき氷がたくさんあります。今回は三重県鈴鹿市にあるかき氷やさん「けずりひヒロモリ」をそら&こうと取材してきました! 実は人形屋さんである「人形のヒロモ... -
【鈴鹿|ippuku。】海沿いのアイスクリーム屋で極上ミルクソフト♡
三重県鈴鹿市で2024年に長太ノ浦の海沿いで、アイスクリーム屋さんがオープンしました。「ippuku。」という店名のとおり、愛犬とお散歩やドライブ、サイクリングの“一服”にぴったりのお店です。 今回は夏の甲子園名物“かち割り氷”を使ったかき氷と極上ミル... -
【三重県】忖度なし!ひまわりフォトスポット3選の見ごろwith愛犬
三重県のわんことひまわりが楽しめるスポットを紹介!すべて、実際にそら&こうが足を運んで忖度せずにチョイスしたリアルおすすめスポットですよ♪見ごろとスポットの魅力もあわせてお伝えしています! -
【亀山|古亜】おしゃれな中庭が人気♡超ドッグファーストな古民家カフェ
三重県亀山市にある「関宿」は、東海道五十三次の宿場町のひとつで昔ながらの街並みが残る観光地です。無料で利用できる駐車場もあるので、犬連れで散策するのにも人気のスポットになっています。 そんな関宿で唯一わんこと店内に入れるお店が古民家カフェ... -
【亀山公園】愛犬と四季を楽しむ!花しょうぶとあじさいが咲く菖蒲園も!
亀山市役所からもほど近い「亀山公園」は、「亀山菖蒲園」とも隣接するとても大きな公園です。「亀山菖蒲園」では毎年6月ごろには、しょうぶとあじさいが見ごろをむかえます。しかも、しょうぶは12,000株もあるというのも驚きですよね!公園の情報や魅力、駐車場の詳細もお伝えしています。 -
【志摩】犬はOK?あじさい寺の異名を持つ「大慈寺」の見ごろと駐車場を解説
三重県志摩市の大王岬にある「大慈寺(だいじじ)」は、周辺にあじさいが咲き乱れていることから、“あじさい寺”と呼ばれる名所。 しかも、2月下旬から3月上旬にかけては河津桜も咲くお寺でもあるのです。 この記事では、わんことお参りもできる大慈寺のあ... -
【いなべ|にぎわいの森】犬ウェルカムのお店がいっぱい!無料ドッグランも!
自然がいっぱいの三重県いなべ市の市役所横につくられた「いなべヒュッテ にぎわいの森」は、さまざまなお店が集合している人気のおしゃれスポット。テラス席はすべて犬OKでリードフックもいたるところにあるので、犬連れの方に人気のスポットになっていま... -
【鈴鹿|石垣池公園】新緑が美しい水辺の散歩道!犬OKエリアも解説
桜とメタセコイアで有名な石垣池公園を取材!わんこNGエリアとOKエリアの範囲、駐車場などの基本情報を満開の桜の写真と合わせてお届けします。 -
【2024年最新】鈴鹿インター裏の花園!「長沢町のシャクヤク」の見ごろと駐車場情報
実は鈴鹿インター前の神戸長沢線を1本入ってくと、シャクヤク&ポピー畑が広がっているって知っていましたか? 校庭ほどの広々とした大きさの花畑で、バックには鈴鹿山脈と大きな赤い鳥居があります。例年5月中旬くらいが見ごろです。 2023年はシャトルバ... -
【鈴鹿|椿グリーンパーク】季節を愛犬と楽しむ♪広いドッグランもある公園
三重県鈴鹿市で2023年にオープンした「椿グリーンパーク」は、造園会社が営んでいるとても美しく整備された公園です。桜、梅、藤がたくさんあるため、春がとくに見どころ。 さらにこの公園は、とってもドッグフレンドリー♪ 天然芝の広いドッグランがあり... -
【旧鈴鹿青少年の森】犬といけるカフェも誕生!池のまわりを歩ける公園
鈴鹿青少年の森は2023年4月から「ダイセーフォレストパーク」に名称変更。一部駐車場も整備・拡張し、テラス犬OKのカフェもニューオープン。 -
【桜の名所|九華公園】2024年の開花状況とライトアップ期間も解説
「九華公園」は、桑名城跡につくられたお堀のある公園です。桜スポットとしても有名で、さくらまつり期間はさまざまな出店も出て、夜桜ライトアップ、お堀から桜を楽しめる舟(わんこもOK)も出ています。 -
【いなべ市|魔法のパンケーキ】店内犬OKデーもあるハワイアンカフェ♪
三重県いなべ市にある「HawaiianCafe 魔法のパンケーキ みえ北店」は、テラス席犬OKのハワイアンカフェ。パンケーキがもちろんおすすめのお店ですが、お肉がガッツリ食べられるメニューから、かわいいくまさんのスイーツまでとメニューが豊富なのが魅力で... -
【東海地区最大級|いなべ市梅林公園】絶対外せない撮影場所3選!渋滞回避方法も解説
東海地区最大級!約4,500本の梅が咲き乱れる「いなべ梅林公園」の見ごろ時期はいつ?駐車場や入園料も解説しています。 -
【多度グリーンファーム】わんこといちご狩りしよう!カフェ併設の農園
「多度グリーンファーム」は、おいしい季節のフルーツを使ったスイーツやフルーツサンドが食べられます。わんこOKで野菜が安い直売所もあります! -
【四日市|ピーグリーンカフェ】犬OKのおしゃれなテラスで絶品パンランチ♪
春の足音が聞こえる今日このごろ🌸緑豊か&景色もすばらしいおしゃれなテラスで、わんこと絶品パン料理とこだわりコーヒーをいただきませんか? 四日市市智積町にある「Pea Grean cafe(ピーグリーンカフェ)」は、食パンと塩パン専門店に併設するおしゃれ... -
【桑名】「たこ焼き屋 TAKOTAKO」店内わんこOK!種類豊富なたこ焼き
多度大社からすぐの「たこ焼き屋 TAKOTAKO」は、店内わんこOK!しかも、メニューが豊富で、すべて焼きたての絶品たこ焼きがいただけます♪ -
【椿大神社⇒鈴鹿PA】愛犬とパワースポットから日本茶カフェ、ドッグランもめぐる
「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」といえば、スピリチュアルなウワサも多い有名なパワースポット。そんな椿大神社は、実は地面を歩かせなければペットと参拝OKなのはご存じでしょうか? 椿大神社は待ち受けにすると願いが叶うといわれている「かなえ滝... -
【亀山】かき氷が人気!「TSUMUGI舎」いちご農家が営むカフェ
三重県亀山市にある「TSUMUGI舎(つむぎしゃ)」は、いちご農家さんが営む古民家カフェ。自家栽培のいちごをたっぷり使ったスイーツと、ふわもち食感の米粉ロールが人気のお店です。 テラスとつながっている店内は、まるで大きな縁側にいるようで居心地が... -
【四日市】無料で絶景!2023年の見ごろは?「マルホ農園のひまわり」
四日市市にある「マルホ農園」は、早咲きのひまわりが6月から楽しめるフォトスポットです。 -
【四日市最大級】元梅林?南部丘陵公園北ゾーンは梅がイチオシ!
「南部丘陵公園」は、「南ゾーン」と「北ゾーン」にわかれている四日市市で最大級の公園。南ゾーンにはヤギや鹿などの動物がいて子連れファミリー人気ですが、北ゾーンは梅や桜、あじさいなど季節の花々が美しいんです! この記事では、いろんな花木をを見... -
【菰野町】「三重県民の森」自然を生かした3つのエリア!広大な公園で大冒険!
三重郡菰野町にある「三重県民の森」は、自然を生かしてつくられたとても広大な公園です。西エリア、中央エリア、東エリアの3つに分かれていて、複数の広場とコースがあるので、何度いってもわんこたちはドキドキワクワク! 小型犬でも運動が好きなコや、... -
【鈴鹿市】トマトラーメンが自慢!ペット可・モーニングもある「ヌーディーズ」
みなさんラーメンは好きですか? 私はラーメンが大好きです(笑)。ラーメンが食べたいけど、「わんこといっしょにラーメンを食べられるお店がない…」とあきらめている三重県民のみなさまに朗報です! 鈴鹿市の千代崎海岸沿いにある「ヌーディーズ」では... -
【鈴鹿市】わんこと夜景☆自然も堪能できる「海のみえる岸岡山緑地」
その名のとおり海が展望できる「海のみえる岸岡山緑地」は、わんこと夜景も見られるスポット。とても広いのでお散歩にもGood! -
【四日市市】「北勢中央公園」外周は3.3キロ!空気がおいしい散策路で運動!
四日市市にある「北勢中央公園」は、とにかく広くウォーキングコースや竹林もあり自然をたっぷり感じられる公園です。いろんなコースがありますので、小型犬から大型犬まで体力に合わせたものを選んで愛犬と運動できますよ! 歩いても歩いても公園だね(笑... -
【Vol.53】「マルホ農園」満開のひまわりからはじまるわんことめぐる四日市旅!
今日は朝から三重県は雨がパラついていましたが、そら&こうは四日市の「マルホ農園」へひまわりを見にいってきました!今回は「マルホ農園」から、とっても広い「北勢中央公園」、わんこメニューもある「わんこかふぇ ぐるぐるや」をご紹介していきます。... -
【Vol.51】今が見ごろ!あじさいと花しょうぶが鮮やかに咲き誇る「亀山菖蒲園」
「亀山公園」に併設している「亀山菖蒲園」では、今あじさいと花しょうぶが見ごろを迎えています。2022年6月16日にそら&こうが再取材してきましたので、花の咲き具合と美しすぎる「亀山菖蒲園」の魅力をお伝えします。 あじさいがめっちゃカラフルよ♡ 黄... -
【四日市市】海と工場のコラボ!わんこと夜景も見れちゃう「霞ヶ浦緑地公園」
霞ヶ浦緑地公園は、四日市市羽津甲にある海沿いをゆったり散歩できるスポットです。工場が建ちならぶ埋立地が近いので、四日市ならではの“工場×海”のきれいな景色が魅力です。 大きな船もきたよ~! これが“工場萌え”ってやつね♡ そらねぇさんも海にうっと... -
【Vol.50 キャンプビギナーズ編】犬OK!鈴鹿「CAMP DEPOT」は品ぞろえがすごい!
わんこと楽しめるアウトドアといえばキャンプですね!以前紹介した「やまてらす」もですが、最近ではわんこOKのキャンプ場も増えてきていますよね♪ というわけで、ついにAFW家もキャンプをはじめようと考えていて、鈴鹿にあるわんこ入店OK「CAMP DEPOT」へ... -
【四日市市】プチ癒しスポット♡しょうぶとあじさいが咲く「堀川菖蒲園」
「堀川菖蒲園」は、四日市市三ツ谷町になる小さなしょうぶ園です。しかし、小さいからとあなどることなかれ!ウッドデッキの散策路と下を流れる清流♪そこに咲くしょうぶとあじさい…とっても風情があるんです! 水飲めそうなくらいきれいね♪ おねぇちゃん…... -
【Vol.49 in四日市】アウトドアイベントから隠れた花しょうぶスポットへ
今週は、四日市市民公園で5月28日(土)・29日(日)に開催された「三重アウトドアフェスティバル2022」へいってきました。アウトドアフェスティバルでは、キャンピングカーやアウトドア仕様の車、キャンプグッズのアウトドア販売に加え、おいしそうなキッチン... -
【鈴鹿市】ドッグランデーもあり!超ハワイアンな「Luana cafe」は海直結!
鈴鹿市の千代崎海岸沿いにある「Luana cafe(ルアーナカフェ)」は、全席わんこOKで、ドッグランデーもあります!海直結で、商品を持って海を見ながら食べることも!わんこと目いっぱい楽しめる「Luana cafe」の営業時間や魅力をチェックしてみてください♪ -
【鈴鹿市】「鈴鹿フラワーパーク」カラフルパンジーが可愛い!お花に囲まれる公園
「鈴鹿フラワーパーク」は、桜やパンジー、サルビアなど、四季おりおりのいろんなお花がきれいなのんびりできる公園です。“フラワーパーク”の名に恥じない、美しくてお花のいい香りが漂う癒しスポットです。 -
【Vol.48】鈴鹿IC近くの秘密の花園がヤバい!Luana cafeでハワイ気分も満喫♪
週末、そら&こうは鈴鹿IC付近にあるシャクヤクとポピーが咲く「長沢町のシャクヤク」へいってきました。シャクヤクはまだ少しツボミが残っていたものの、ポピーは満開!はじめていったのですが、正直写真で見るよりずっときれいでした♪ シャクヤクってこ... -
【四日市市】市内最大級「南部丘陵公園 “南ゾーン”」にはいろんな動物が大集合!
南部丘陵公園は、四日市市で最大の公園で、とても広大なので「南ゾーン」「北ゾーン」に分かれています。この記事では、いろんな動物たちをわんこと見られて、自然豊かな「南ゾーン」の見どころや楽しみ方を紹介していきます。 なんだか、変わったわんこた... -
【Vol.46】いなべ市はわんこにやさしい町!?「やまてらす」→「にぎわいの森」へ!
いなべ市にあるわんことゆっくり過ごせるキャンプ場「やまてらす」で開催された愛犬×アウトドアのイベント“わんてらす”へいってきました。わんてらすは、わんこグッズやおやつなどを販売するマルシェと、アウトドアグッズに加え、われわれ人間用のグルメも販売されていました。 -
【Vol.43】「九華公園」三重県で有数のお花見スポット!「七里の渡し公園」で桜をエンジョイ!
今週はお花見日和がつづいていますね☺ ということで、そら&こうは三重県でも有数のお花見スポットでもある桑名城跡「九華公園」へいってきました。 九華公園では桜のライトアップもやってるんだよ! わんこが乗れる船もあるって聞いたわよ! それはワク... -
【Vol.41】桜咲いたよ!春を感じる「鈴鹿フラワーパーク」へいってきました♪
ついに、三重県でも桜のたよりが届きました! まだまだ満開にはほど遠いですが、週末には5分咲きくらいになるかもしれませんね♪ そらねぇちゃん!リニューアル後、初の勤務日誌だよ! 「鈴鹿フラワーパーク」へ春を探しにいったことを日誌に書くわよ! ぼ...
1